安曇野ワイナリー

アーカイブ (2010年5月)

ワイナリー便り

 

天候に恵まれた安曇野ワイナリー、

今回は、「シニアソムリエ ワイナリー実習」 と 「ワイナリー研修」 が同時開催となりました!

 

ワイナリー研修2283.jpg

 

丸山さんの指導のもと、ぶどうの木の手入れを体験していただきました。

秋の収穫に向けて、よりよいぶどうの果実を収穫をするための「芽かき」の作業、

ぶどうが元気に成長するよう、気持ちを込めて1本1本丁寧に!

日差しの強い中、山野さん、沢辺さん、お疲れさまでした!

 

ワイナリー研修2298.jpg

最低気温2.5℃ 2010:05:13:18:47:40

5月中旬、ワイナリー周辺ではりんごの花が満開となっていたこの日、遅霜注意報となり、

ワイナリーの製造スタッフは早朝出勤で防霜作業に備えました。

防霜作業2196.jpg

グループ会社である樫山工業から持ち込まれた「降雪機(スノーマシーン)」、

この日は「防霜機」として稼働することに!

防霜632.jpg午前4時、気温が4度まで下がり、いよいよ運転を開始です。

午前5時には最低気温2.5度を記録!

気温が7度に上がった午前6時まで、防霜作業が続きました!

防霜634.jpg

早朝出勤、お疲れさまでした!

とても熱心なシニアソムリエの山野さん、今日は「芽かき」に挑戦です!

2162山野様研修.jpg

 「芽かき」とは新しく出た芽を適度に除去する作業です。

必要のない芽を取り除き揃いをよくして、よりよい果実を収穫するための作業です。

2167山野様研修(4).jpg

丸山さんの説明をしっかりと聞きながら、一本一本、丁寧に芽かきを進めます。

本当に根気のいる作業ですが、いいぶどうの実を収穫するには欠かせない作業でもあります。

2169山野様研修(5).jpg

日差しの強い中、本当にお疲れさまでした!

「いにしへの 奈良の都の 八重桜 今日(けふ)九重(ここのえ)に 匂いぬるかな」

百人一首にも出てくる八重桜はバラ科に属します。

野生の「山桜」に対して、人里の桜という事から「里桜」とも呼ばれたり、

花の形から「牡丹桜」とも呼ばれたりするようです。

安曇野ワイナリーの八重桜、今年も満開となりました。

今日は生憎の雨模様となりましたが、うっとりする様な美しさは健在です。

2143八重桜(1).jpg

2145八重桜(3).jpg  

2146八重桜(4).jpg

2147八重桜(5).jpg

2151八重桜(8).jpg

2150八重桜(7).jpg

 

ぶどうの萌芽! 2010:05:04:19:00:05

昨年よりも12日遅い萌芽を観測!

快晴続きのGW、連日の陽気でぶどう達も本格的に活動を開始しました!

2132ぶどうの萌芽(2).jpg

あちらこちらに可愛い顔が出てきています! 

2128ぶどうの萌芽.jpg

中にはこんなに大きく膨らんだ新芽も!

2140ぶどうの萌芽(3).jpg

 

1