もうすぐ収穫 2021:09:17:11:02:40
2021.09.17
今年は天候不順でブドウの生育が遅れていますが、ここにきてようやく晴天が続くようになりました。
例年ならシャルドネの収穫が始まる時期だけど、もう少しガマンガマン。
台風一過の秋晴れに期待大です!
《栽培:古川》
2021.09.17
今年は天候不順でブドウの生育が遅れていますが、ここにきてようやく晴天が続くようになりました。
例年ならシャルドネの収穫が始まる時期だけど、もう少しガマンガマン。
台風一過の秋晴れに期待大です!
《栽培:古川》
2021.08.13
今日は雨。
前線停滞とのことで、雨が続きそうです。
例年なら猛暑で畑はカラカラに乾燥しているところですが、今年は雨が多いですね。
先日のゲリラ豪雨&強風では、垣根の中柱が数本曲がりました。
丸柱も何本か入れていたので折れずに済みましたが、もうちょっと補強が必要みたいです。
最近極端な天気が多くて困ります~。
《栽培:古川》
2021.06.28 【畑】
これが雑誌『ワイン王国』で五つ星をいただいたソーヴィニョン・ブランの畑です(笑)。
うちのSBは芽ぞろいが良く、新梢もまっすぐ伸びてくれるので前半は管理が楽ですが、これから副梢がバンバン横に伸びてくるため、手を入れるのが遅れるとジャングルになってしまいます。
ああ、恐ろしい~。
今年の7月は雨が少ないといいなあ。
《栽培:古川》
2021.05.11 【畑】
シャルドネの芽がようやく伸びてきました。
メルロはまだチョボチョボ。
今年は桜の開花が早かったのでブドウの芽吹きも早いかと思われましたが、その後に低温が続いたため、結局は例年並みか少し遅いくらいの生育状況です。
おかげで霜にもあわずにすみました。
これからグングン伸びてきて欲しいですね。
《栽培:古川》
2021.05.05 【ワイナリー】
今年も咲きました!
今年のソメイヨシノは例年より早い開花でしたが、八重桜は例年通りのGWに満開を迎えました。
今日の強風で散らないことを願います!
(営業 丸山)
2021.04.05 【畑】
ワイナリー敷地内の桜が満開です。
今年の桜は本当に早くて、3月31日から咲き始めてしまいました。
たぶん最速記録です~。
天気も良いので、今週一杯は楽しめそうですよ。
《栽培:古川》